なんとか出来上がりました。
表側にA4サイズの入るポケットと内側にサイフと携帯電話の入るポケット付き。
白の帆布だけで作ると味気ないと言うことで、ポケットの内側、ハンドルの内側、バイアステーブにブルーのリバティ柄を使ってみました。
本体の帆布よりも、この少量の生地が一番高かった。
口の部分はカーブをつけたのですが、もう少し強くカーブしないと解りませんね。
同じ縫い目の上を縫うところは、縫ったり、解いたり、穴だらけですね。
何枚も重ねて縫うところは、下糸がやはり、付いていかなくて・・・
「ギギィ」と言ってミシンが止まり、ミシンの中で絡みついて、外すのに苦労しました。
1度だけでは無く・・・、
3回目は絡んだ糸が外れずこのまま修理行きか・・・
なんてことの繰り返しです。
先日購入したイノビスVF1で作っています。
ミシンのは良いのですが、使う方に問題があるようですね。
ネームタグを作ろうとしたのですが、5mm以下のアルファベットが美しく刺しゅうする方法が解りません。
売っているのに付いているネームタグの刺しゅうは小さい文字でも美しいのにね。
今度、習いに行ってこよう。
失敗談は数え切れないほどあり、そのたびに妻に助けて貰っています。
こういうところは優しいですね。
小さな写真では解りませんが・・・・です。
なんとか、完成です。
また、次に何か作ります。
そのうちにマシになるでしょう。
すご〜〜い!!
返信削除だんなさんまで、作ってしまった!