ページ

2014年12月30日火曜日

年末恒例のお餅つき

毎年、30日はお餅つき。
餅米は5〜6時間水に浸す。この後1時間水切り。
お米屋さんの言うとおりに、昨夜の1時に妻が餅米を水に浸してくれました。
私はもう寝ていました。

朝7時から1時間の水切り、8時からお餅をつき始めました。
2升づきの餅つき器で3回、合計6升つきました。
二人ですると大忙しですね。
お昼前、11時30分に終了。

本日の作業はこれで終了。
あとはゆっくりした年末です。


2014年12月29日月曜日

実家の大掃除。

一応、長男なので妻を引き連れてに父親が1人で住んでいる実家の大掃除に行って参りました。
田舎の家なので結構、寒いです。

特に風呂場のフローリングが冷たいと言うので、タイルマットを1箱買って、洗面所に敷き詰めようとするのですが、これが・・・。
ドアや柱回りの角の多いこと。
20枚のうちの10枚はそのまま張れたのですが。残りの切り込みのややこし事。

作業時間、2時間、どうにかキッチリと行き詰めることが出来ました。
仕上がり写真を撮ろうと思ったとき、父親から珈琲のお誘い。
見事な仕上がりなのに、写真を撮るの忘れてしまいました(笑)

妻はキッチン周りと神棚の掃除、その横で父親がしめ縄を作っています。
結婚、18年経つと全ての主導権は妻に移っています(笑)


2014年12月27日土曜日

久しぶりの居酒屋「城月」

休日はどこに行く vol.335
「城月」
(和歌山市雑賀屋町東ノ丁63)

毎日がバタバタと慌ただしく過ぎていきますね。
今夜は。ほっと一息つけるお店ということで、久しぶりに「城月」に。

やはり、ここのビールは美味しいね、ほどほどの冷たさがとてもいい、
あっという間に3杯目をおかわり。

ビールには、串カツと焼き肉の陶板焼き、
日本酒には、寒ブリの刺身とカキの味噌鍋、
妻はいつもの「とうふよう」と「らっきょ」で酒豪きどり。
最近の和歌山の地酒、おいしくなりましたねぇ。
今宵はのんびりと過ぎています。満足、満足。






2014年12月24日水曜日

持ち寄りクリスマスの会

今年も賑やかな会でした、このお宅の主の手料理、なかなかの手つきで蕎麦を打つ人、取り寄せた魚の刺身を作るのに、毛抜きで小骨を一本一本抜いている人、その傍らで賑やかに、お酒を飲んでいる人たち。
何とも楽しい宴会でした。
おっと、お昼の12時にお邪魔したのに、もう夜の11時、そろそろ帰ります。
楽しかったですねぇ。次もよろしくおねがいしま〜す。


2014年12月23日火曜日

冬至のゆず風呂

毎年、冬至の「ゆず風呂」にはお風呂場にカメラを持ち込んで、ゆっくりと浸かります。
明日から、だんだんと日が長くなると思うと寒さでちぢこまっていた、気持ちもすこし和らぎますね。

釣りに行きたいと思っても、いざ、外に出で強い風と寒さを感じると、まぁ、いいか。と負けてしまいます。
整備も終わり、出船の準備は出来ているのですが、まぁ、この風の強さ・・・。
年末、年始は大荒れの予報、穏やかな日、待ってま〜す。

本日の入浴時間35分、浸かりすぎです、頭がボーとします。もう出よう。


2014年12月15日月曜日

可愛い姪っ子の結婚式。

弟の娘の結婚式がありました。
中学、高校とクラスメートとうまくいかず、登校拒否。
バイトをしながら自分で家庭教師を雇い、高校卒業の資格を取って短大に。

登校拒否をしていた頃は将来、この子はどうなることかと心配していたのですが、短大で多くの友人に恵まれて、今日はその沢山の友人に祝福された結婚式を迎えています。

少し勝ち気な姪っ子に優しく抱擁力のありそうな彼。
姪っ子の少し勝ち気な所は、優しく見守ってあげて下さいね。

披露宴の演出も楽しく、我々の頃の結婚式とはひと味も、ふた味も違う楽しいものでした。
ミュージシャンをしている姪っ子の兄が、思い出話と共に歌う、中島みゆきの「糸」に場内はシーンとなり、私もつい涙してしまいました。

良かった良かった、夫になる修平君、姪っ子の彩乃の事よろしくお願いします。
本日はおめでとう。


2014年12月11日木曜日

由良沖のカワハギ釣り

休日はどこに行く vol.334
カワハギ釣り
(和歌山県 由良沖)

友人のお誘いで今期は3回目のカワハギ釣りです。
天気図では高気圧に覆われた穏やかな予報だったのですが・・かなりの強風です。
大型乗合船なので心配はないと思うのですが・・・。
今回も乗船者は我々2人だけの貸し切り状態です。

カワハギ釣りの餌というとアサリが定番ですが、今回、人は虫えさを使っています。
私はバナメイエビを使っています。
我々2人の腕前では、定番のアサリを使おうが、虫えさだろうが、バナメイエビだろがほとんど変わりませんね。
と言うことはヘタなのだろうか。

前回よりはサイズが揃っていますが、30cmというような大型はでませんね。
それと、海水温がまだ高いのか、カワハギのキモは小さいです。
早朝、25cmくらいのサイズが7匹、バタバタと釣れたので、
本日は爆釣・・・。
とも思ったのですが、やはり、そんなにうまくはいかず、最終結果は、私25匹、友人26匹といつものような結果でした。

小さいサイズはリリースしての結果ですが、20cm以上で30匹を超えという目標までは、まだまだ遠い道のりです。


2014年12月7日日曜日

ラ・パパス・バー

昨夜は釣りの仲間達と忘年会。
みんな、言いたい事をいい、食事が終わると、あっさりお開き。
グダグダしない良い忘年会です。

その後、親友に誘われてBarに。
Barに入るなんて何年、いや何十年ぶりかな。
マスターが1人でやっている、こぢんまりとした良いお店ですね。

朝のNHK連ドラでやっている「マッサン」のなかでよく出てくる「ピート」とは、なんぞやと思っていたのですが、
解りやすいのが、このウィスキーということで頂いたのが、ラガヴーリン16年とディストラーズエディション。

なるほどこれがピートの香りですか。
強烈な正露丸の味がします。

あれこれとウィスキーの話が広がります。

少し、口休めにモヒートを頂きます。
これも色合い、味わいともに・・良いですね。

この後も何種類かのウィスキーを頂きながら・・・今宵も満足満足。


2014年12月6日土曜日

楽しい忘年会

休日はどこに行く vol.333
アトリエ フジイ
和歌山市北ノ新地

今夜は親友家族と恒例の忘年会。
フレンチということでフジイさんに来ました。
少し雑然とした入り口、「やってるよね?」
ドアにはギィーっていうような大きな鉄の輪がノブ代わりについています。

「おっしゃれ〜」って感じでは無いです。
マスターが1人で切り盛りをしています。

コースの予約をしていなかったからか、とても、ゆっくりと出てきます。
最初、仏頂面で、きむづかしいかと思いましたが、話していると、良い感じですね。
きっと人見知りするのでしょうね。

時々、ドンドンドン、ガチャガチャガチャと、けたたましい音がしています。
料理をしている音です。

ワインを頂きながら、ゆっくり出てくる料理、会話もはずみますね。
7時30分に入って、最後の珈琲が出てきたのは11時。
とても、ゆっくりできて、楽しかったです。

何を思ったのか、帰りがけに、親友はマスターが以前に着ていたアルマーニだという、ジャケットをもらっていました。
このやりとりが大笑いでした。
大変楽しい一夜をありがとう。
ということで、今夜は、おしまい。


2014年12月3日水曜日

トミー洋裁学院ステップアップテスト

妻、50歳の手習い vol.7

先日、製図コース初回のステップアップテストがあり、結果を待っていたのですが、通知が届きました。
「合格」です。
「とてもきれいに書けています」と書かれています。

小学校の頃、2重丸や日の丸の旗が書かれていた答案用紙をもらったように、妻は喜んで私に見せびらかせています。

3年でなんとか作れるようになるんだと言っていますが、まだまだ先は遠いようです。
横から見ると、なんとか、ついていっている、って状態です。

てもまぁ、楽しそうに製図をしたり、ミシンを使っている妻を見ているのも悪くないですね・・・・オノロケ(笑)


2014年12月1日月曜日

ワンビース完成。

妻、50歳の手習い vol.6

習い始めて3か月半、ようやくワンピースが、なんとか完成しました。
ちゃんと裏地も付いています。
縦目の生地を横目に使い、裏の方が生地の目が好きと言って、裏を表に使い・・・
うまく縫えないと嘆いてしましたが・・・ね。

細かい事をいうとキリがありませんが、遠目には美しく出来上がっております。
先生からは、最初からあまり難しい物をしないで下さいね、と言われながら、失敗、失敗の連続でそれでも自力でなんとか作り上げました。
褒めてあげましょう。

次は、先日買ってきた生地でチュニックを作るそうで。型紙を書いています。
ウエストの絞めた物に仕上げたい・・・。
「ファスナー付けないと、これ仕上がったら、着れないよ」・・・
なんて言いながら、大笑いです。