ページ

2016年5月30日月曜日

お昼のお弁当散歩 6

今日は美浜町の煙樹ヶ浜でお弁当。

朝、快晴で風も無く爽やかだったので、先日買ったテーブル付のイスを持って、お弁当を食べに煙樹ヶ浜までやってきました。

到着すると天気はドンヨリ曇り、海は白波が見え、風も少し強いです。

少し肌寒く、30分くらいで退散。
やはり、爽やかな青空の日が良いですね。





2016年5月26日木曜日

お昼のお弁当散歩 5

今日は和歌山市の西庄ふれあいの郷ハーブ園に来ています。
ここは高台にある公園で遠くに海を眺めることも出来ます。

今日は年に1度の「ハーブの花摘み体験」が催されており、たくさんの人で賑わっています。
要予約だそうで私たちは見ているだけです。
ということは、この多くのラベンダーの花は今日で終わり・・・。

最近お弁当づいて、毎日お昼にお弁当を持って出かけています。
少し足をのばすと色んな場所がありますが、お昼休みは1時間半位になりますね。
その辺は自営の特権ということで。





2016年5月25日水曜日

お昼のお弁当散歩 4

自宅から30分程度の所に和歌山市の四季の里公園があります。
入場料、駐車料とも無料で、休日になると大勢の家族連れで賑わっております。
今日はその中のバラ園でお弁当を頂きました。

妻からはあまりお弁当は写さないでと言われるのですが、
外で食べるお弁当は美味しいので良いではありませんか。

ちょっと足を延ばしたので、今日のお昼休みは1時間半でした。




2016年5月23日月曜日

お昼のお弁当散歩 3

今日は休日なので少し足を延ばして、和歌山市の森林公園に来ました。

普段は人影も無く、大きな恐竜が少し不気味な所ですが、
今日は小さい子供連れの家族がちらほらとあり、楽しい感じの公園になっています。

公園は山の方まで広く、私たちにはとても回れないので、手近な所を一回りして、木陰のテーブルに座ります。

お弁当は、海苔弁当でおかずは、あり合わせの物です。

お弁当のおかずは、もう少し味が濃くてもいいかな・・。
濃くすると体に悪いですよ。

なんて言いながら、
木陰にそよぐ風のなかで食べるお弁当も楽しいですね。





2016年5月21日土曜日

本日も釣果は絶好調。

今日は少しうねりがあるものの、風も無く穏やかな海だったので、友人と二人でちょっと足を延ばして初めての所を見てきました。

釣果の方はというと、一緒に行く友人が私の倍くらいの数を釣るので、オオモンハタ、アオハタ、マダイ、ホウボウ、それにカイワリまで混じりクーラーボックスは満タンです。

釣り方は、ボートのエンジンを切って、静かな海を、どてら流しの風潮任せです。
周りには船も無く、心地よい風、なかなかこのような天候には恵まれませんが、今日はホントにのんびりしますね。

この友人、魚をシメルのが上手です。
帰路につき、私がボートを操船していると、後ろのデッキでイケスの魚をシメて、エラと内臓も処理してくれます。

これで帰れば、魚の水気をキッチンべーバーで拭き取り、ラップして冷蔵庫に入れるだけです。
とても、助かります。
いつもありがとう。


2016年5月19日木曜日

お昼のお弁当散歩 2

今日のお昼はマリーナシティへやってきました。
橋を渡ると右下に見える公園です。
所々でお弁当を広げいてる人もいます。

和歌山は海の景色が美しいですね。
今までお弁当を持って外に出かけるという事が無かっただけに、近くにこんなところがあったなんて、とても新鮮です。

今日も天候は晴れ。
ここのところ気持ちの良い日が続いています。

今日のお弁当は、おいなりさんが6個です。
小さなお弁当箱なので、私には少ないだろうと、妻がぎゅっと、握ってあり、少し堅い、おいなりさんです。
でも、美味しいです(笑)
お昼の外でのお弁当は、新しい楽しみの発見ですね。



2016年5月18日水曜日

お昼のお弁当散歩。

最近、お昼ご飯に妻がお弁当を作り、それをもって出かけています。

自宅から往復で1時間程度の所で、車が止めることが出来て(無料で)風景の良いところを探すとなると、なかなか難しいですね。
3日目です、今日は良い所が見つかりました。

和歌浦の塩竃神社の駐車場に車を止めると、この周辺には心地よいお弁当スポットが色々とありますね、
今日は鏡山に上り(3分程度で山頂です)和歌浦の干潟を見下ろす大岩でお弁当を食べることにしました。

お弁当の中身は、朝から焼いた卵焼きと適当にある物ですが、外で食べるとこれが美味しい物です。

ただ、この場所はクマバチの縄張りらしく、お弁当を開くと、私たちの前でブンブン音を立てながらホバリングしており、他の蜂が近づくと、サッとそちらに行ってはまた戻ってきます。
尻尾の黒い、結構大きなハチです。
スズメバチでは無いのは解ります。
クマバチ、、クマンバチ、、ですよね。
害は無いので大丈夫・・・だと思います・・よね。

また明日も、お弁当散歩、どこか探します。


2016年5月16日月曜日

エンドウご飯を美味しく頂きました。

妻の実家からソラマメとエンドウとタケノコを頂きました。

ソラマメはいつものように塩ゆでして、美味しくいただきます。
タケノコは採ってすぐに3時間程度煮てアク抜きをしてあるのでアトは煮るだけです。

問題はエンドウです。
実は私はこのエンドウで作った、豆ご飯があまり好きでは無くて・・・。

すると、義母が、それは入れるエンドウの量が少ないから、青臭い美味しくないのです。との事。

ここで教えて貰ったように、
米を計量カップで3杯(3合)入れれば、エンドウも計量カップで3杯。
あとは臭み取りにお酒を50〜80ccと塩を少々。
炊飯器に3合の水加減でOK。

別物の様にホクホクとした美味しい豆ご飯ガ出来上がりました。

本日の夕食は、エンドウご飯、塩ゆでのソラマメ、タケノコの煮物、
子供の頃には好きで無かった物が食卓に並びます。
なぜ、こんなに美味しい物が子供の頃には嫌いだったのでしょうかね。





2016年5月14日土曜日

久しぶりに居酒屋「城月」へ

紀土(きっど) 純米大吟醸 スパークリング

先日からバタバタとしていましたが、色々と終わり、久しぶりに妻と二人で「城月」に行ってきました。

今日の突き出しは「イワシの酢味噌和え」。
「鯖のお刺身」「破竹のてんぶら」「ヒラマサノお刺身」ナドナド頂いていると、

マスターが日本酒のスパークリングを出してくれました。

和歌山県の海南市にある平和酒造という酒蔵のお酒です。
最近、日本酒のスパークリングが流行しており、このお酒も結構手に入りにくくなっているそうですね。
爽やかな感じで、美味しいですね、
ビールを2杯頂いた後だというのに、720mlのボトルがすぐに無くなってしまいました。

今宵も満足、心地よい夜風に吹かれながら、妻と二人で歩いて帰ることにしましょう。






2016年5月7日土曜日

今年も、つるバラが花を付けました。

2月に剪定した、つるバラが今年も沢山の花を付けました。

アーチに沿ってドンドン伸びて、カーポートの屋根に届きそうになったので、2月に思い切って我流で強く剪定したので、少し心配していたのですが、今年も元気です。

ただ、アーチに沿って前後に2株植えていた、1つは ついに枯れてしまいました。
最初に植えたときに、位置が悪くて一度植え替えたのが悪かったのかなぁ。
同じように買って、同じように植えたつもりだったのですが・・。

この1本のつるバラ、沢山の花を付けるのですが、咲きながら、散っていくので、風が吹くたびに、掃除が・・・。


2016年5月2日月曜日

色々と釣れました。

「ボートのスパンカーの使い方」という雑誌の取材で、友人と 2人で釣りにいってきました。

色々と下見はしていたのですが、印南、南部のポイントはあえなくダウン。
1匹、サワラと思われる強い引きがあったのですが、アシストフックの糸の部分をかみ切られ、少しショックでしたね。

それではということで、4日ほど前に別の友人と下見したところに移動。

ここで粘りましょう。
下見はタイラバで釣りをしたのですが、
記事の都合上、今回はジギングでということになり、これまた苦労。

しかし、粘り勝ちというもので、次第に色々と釣れるようになり、ホウボウ、マハタ、オオモンハタ、アオハタ、サバ、イトヨリ、サバフグ、巨大エソ、オヤマ、オジサン等々。
品種には事欠きませんね。
最後に友人が65cmのマダイを釣って、取材終了。

疲れました。
早く帰って寝ます。



恒例のグダグタパーティー

いつものように、各自色々と持ち込んで、今回のテーマは、何時ものお宅のお庭でバーベキュー。

ウッドデッキにソファを出して、白い大きなシェードを3枚張ります。
シェードを張ると心地よい日陰が出来て、なんとも気心地よい場所ですね。

ワイワイガヤガヤです。
お酒が回ってくると、グダグタに(これは私だけか・・)。

男性はバーベキューのコンロ番。
女性は奥のキッチンで、なにやら作っております。
料理ができあがる前から、少し酔いが回ってきておりますね。
ギターの音色も流れ、いつものように、のんびりとした楽しいと時間が流れます。