ページ

1996年4月29日月曜日

パリ〜イタリア

1996年4月29日〜5月8日
イギリス ヒースロー空港経由 
パリ・ペネチア・フィレンツェ・ローマ
(2012年3月に整理。色の落ちかかっていた写真をスキャン)

初めてのヨーロッパ
セーヌ河に架かる橋の上で足をひどく挫いてめまいが起こり橋の上にうずくまっているとたくさんの警官が集まってきて大騒ぎ。フランス語は全く解らず片言の英語も通じずで、やっとタクシーを呼んでもらって足を引きずりながらホテルに帰った。
バンテリンを大量に塗り、翌朝は回復、それ以来、旅行には必ずバンテリン
持って行く。

イギリス ヒースロー空港





フランス
パリ








パリ 凱旋門









パリ 街中へ





パリ ノートルダム大聖堂





モンマルトルの丘より












パリ エッフェル塔











エッフェル塔 周辺







パリ セーヌ川ディナークルーズ








イタリア
ベネチア へ







ベネチア
ゴンドラ大運河めぐり






ホテルにて




ベネチア サンマルコ広場







ベネチアガラス工房





イタリア
フィレンツェ
街角






フィレンツェ
ウフィツッ美術館よりベッキオ橋



フィレンツェ 
ミケランジェロ広場



ホテル
何かの間違いでは・・・
階段下に入口がある。怖くて窓が開けられない。


列車でローマへ



ローマ 
トレビの泉





コロッオ(改築中)周辺



サンピエトロ寺院







つぎのホテルにて




真実の口 おきまりポーズ
ホテルからのタクシーは良かったのだが帰りひろうのに苦労。


フォロローマからカラカラ浴場










ローマ スペイン広場




ローマ 街並































1995年8月1日火曜日

GTフィッシング モルディブ アリ環礁

1995年8月
アリ環礁へ行ったのは覚えているのだが。
リゾートは「ミリヒ」だったのか「リリィ」だったのか資料も無く思い出せず。
この時、何を思ったのかペンタックス6×7を持って行った。ただ重いだけで旅行にこんなのを持ってこなければ良かったとズッーと思っていたのは覚えている。
35mm判のカメラに比べて操作性が悪く、ほとんど使わなかった。
釣りも何をどうしたのかほとんど記憶が無い。
ただリゾート部屋ののシャワーがオープンエアーになっていて通路に敷いてある木製のスノコで滑って頭を思い切り打った。
今回はマーレからドーニではなく双発の水上機で20〜30分程度でやってきた。
ハウスリーフが美しいとの事でシュノーケリングをしていた。
しかし、やはり釣りの事はほとんど覚えていない。